人間の思い込みの力「プラシーボ効果」で理想を現実にする
自分にはできっこない。
自分には向いていない。
その思い込み、もしかしたら間違った思い込みかもしれませんよ。
「やればできる」自分にそう言い聞かせることで、実力以上の力を発揮できた経験ってありませんか?
人間の思い込みの力って、すごく可能性を秘めているのです。

こんにちは、のざき寿(ひさし)といいます。元芸人です。
たとえば翌日に大事な仕事を控えているとか、大事な試合が控えているとか。
「うまくいくはずがない」と思い込んで当日を迎えたとき、いい結果がでるでしょうか。
気休めにしても不安や緊張を打ち消すために「安心して、大丈夫だから」と自分にいい言い聞かせた方がいいですよね。
こうして自分自身を勇気づけることは、実際に効果があるのです。この人間の思い込みの力がプラシーボ効果です。
人間が起こす奇跡は、思い込みや勘違いから生まれているのかもしれません。夢や目標の達成にもプラシーボ効果は役に立ちます。
さあ、あなたのネガティブな思い込みを、ポジティブな思い込みに塗り替えていきましょう。
プラシーボ効果とは?
プラシーボ効果とは、製薬業界で新薬の臨床実験で検証される効果です。人間の思い込みによって、新薬の効果に変化が生じないか検証する実験です。
プラシーボ効果の試験
「この薬は〇〇効果がある」と、有効成分の入っていない薬を被験者に服用してもらいます。
効果を信じて薬を服用した被験者は、有効成分がない薬にもかかわらず効果が現れることがあるそうです。これはプラシーボ効果が働いたために起こります。
つまり思い込みのチカラによって人間に本来備わっている自然治癒力が発動し、効果が現れたことになります。
病は気からはプラシーボ効果
子供のころ「痛いの・痛いの、飛んでいけ!」と親に言われましたよね、要するに人間は、思い込みによって本来備わっている能力を発揮する生き物なのです。
ネガティブな思考にもプラシーボ効果は反応してしまう
プラシーボ効果は思い込みの力です。ということは、ネガティブな思考であればそれに反応し、ネガティブな結果を生み出してしまいます。
思い込みを書き換えるためにプラシーボ効果を利用する
このプラシーボ効果を心理的に利用して、ネガティブな思考をポジティブに書き換えることが目的です。そしてあなたの思い描く理想の現実を実現していきましょう。
プラシーボ効果で自己肯定感を回復しよう
自分に対してネガティブな言葉を使わないようにします。
- 「私は仕事ができる」
- 「私は魅力的だ」
- 「私はオシャレで格好いい」
たとえ現状がそうでなくても、あなたが思い込んでいる分には誰にも迷惑はかかりません。自分を褒める言葉であれば何でもいいのです。
自分に対して肯定的な言葉を言い聞かせることで、自己肯定感は回復していきます。思い込みの力であるプラシーボ効果を目覚めさせましょう。
他人から褒められるのを待っていてはいけない
他人は基本的に褒めてくれません。そう考えていると気が楽になります。
他人から褒められることを待つより、自分自身で自分を褒めてしまった方が早くないですか。自己肯定感は自分自身で高めるものだとぼくは思っています。

勘違いすることは決して悪いことではない
勘違いもプラシーボ効果を発揮するキッカケになるでしょう。
ナルシストを思い浮かべてください。鏡に映る自分を見つめ、自分自身にうっとりしている姿を。ある意味、思い込みがその人を作っていると思いませんか?
芸能人や俳優などの職業も、役に入り込むことは思い込みの力が必要でしょう。芝居の上手い役者は、プラシーボ効果によって役を憑依させているのかも知れません。
芸人をやっているとき、大事な舞台の前は「俺はおもしろい!」と自分に言い聞かせて舞台に上がっていました。スベることも多かったですが。思い込みで不安と緊張を打ち消していました。

脳内で夢や目標を描きプラシーボ効果を期待する
脳内で夢や目標を達成したイメージを描きます。
すると思い込みがポジティブになり、プラシーボ効果が働くようになります。
- 夢を実現した自分
- 目標を達成した姿
脳内で理想の自分を描くことで、人間は潜在意識にアクセスすることができるのです。意識しなくても夢や目標に向かって思考・行動できるようになっていきます。


プラシーボ効果で新しい習慣を身につけよう
習慣は、見方を変えると「思い込みによる行動」です。
「歯磨きしなくていけない」「お風呂に入らなくてはいけない」「寝なくちゃいけない」など、これらの行動は思い込みから来ています。
学習や趣味・仕事なども、思い込みによって習慣づけることが可能です。まずは、習慣化した自分をイメージすることです。そうすれば、習慣に対しプラシーボ効果が発揮されます。

思い込みがあなたの視野を狭くする

おばちゃんかと思ったら、おじいちゃんだった。
これは思い込みによって視野が狭くなっている証拠です。思い込みによって間違った判断を下すこともあるのです。
であれば、ポジティブな思い込みをしていたほうがいいですよね。
あなたを褒めてくれる人と一緒にいよう
あなたに対してネガティブなことを言ってくる人とは、付き合わないようにしましょう。あなたの思い込みに影響を及ぼしてしまいます。
- あなたなら大丈夫。
- あなたならきっとできる
- いつも助かっている
あなたに対してポジティブな言葉をかけてくれる人を大切にしてくださいね。
プラシーボ効果を後押しするアファメーション
思い込みの力を加速させるものに、アファメーションがあります。
アファメーションとは、自分自身にポジティブな宣言を語りかけることで、潜在意識や思い込みを書き換える手段です。

アファメーションとプラシーボ効果で、夢や目標を叶えましょう。
不可能を可能にする思い込みの力
誰もやったことのない偉業。
実現は不可能といわれた未来。
これらを現実にしたのは、先人の思い込みから始まったのかも知れません。
イメージすること・想像することは、人間に与えられた最大の武器ではないでしょうか。自分の可能性を信じ想い続けることが、あなたの理想を現実のものとします。
プラシーボ効果・思い込みの力を上手に利用し、思い通りの人生を描いていきましょう。